Category: スタッフ

11月 24th, 2009 by yamada

毎年、この時期に柿が届きます。今年もプリップリッとした大きな柿が箱一杯に入っていました。奈良の名産で、素朴な甘みがあって、とても美味しいです。秋だなぁ~~ってつぶやきながらスタッフみんなで味わいました。美味しい季節に感謝!

Posted in スタッフ

11月 9th, 2009 by yamada

鈴木靖子さん、お茶の水駅近くの住友海上火災ビルの屋上に農園を作ってるようです。近々、見学に行きます。

 

Posted in スタッフ

10月 27th, 2009 by yamada

神保町で恒例の古本祭りが始まりました。今年は50回目、半世紀になるんですね。歴史があるなぁ。私の歳にちょっと近いかも。

11月3日まで開催されていますよ。弊社も神保町にありますので、お時間ありましたらお立ち寄りください。英語版のDIYマガジンならどの店よりも取り揃えてあります。

 

Posted in スタッフ

10月 22nd, 2009 by yamada

Takashi-san行きつけのお店です

 

Posted in スタッフ

9月 25th, 2009 by yamada

三浦半島佐島で久しぶりにボート釣りを楽しんできました。翌日オーストラリアに帰国する友人も参加して4人で早朝出発、港には8時に到着し、早速、沖のいけす周りで釣り開始です。曇り空で風も波も無く最高の釣り日和、一投目からぷるぷるっというあたりで順調にキスをとご対面です。15時上がりまでの釣果は、キス18匹、たこ1匹、メゴチ6匹、ハゼ4匹、そしてフグの攻撃多数・・・ハリスを何度も切られました。仕掛けは多めに持参すると良いですよ。

今週末は、山梨へ出かけます。ニジマス釣り&友人宅でピザパーティの予定です。秋は気持ちがいいですねぇ。

 

Posted in スタッフ

9月 25th, 2009 by yamada

先日、懐かしい仲間とオフ会をしたときに、いつかみんなでルート66を走ってみたい・・・そんな夢をいつか叶えてみたい。数年前にイリノイ州セントルイスに滞在したとき、ミシシッピ川を渡るルート66にちょっとだけ触れた記憶がよみがえってきました・・・

 

Posted in スタッフ

9月 10th, 2009 by yamada

心和む時間でした。2歳になったときにまた会えるかな。楽しみです。

 

Posted in スタッフ

8月 24th, 2009 by yamada

ベランダの手すりに取り付けられるポットハンガーを作って見ました。今回は5号の素焼き鉢に合うサイズです。鉢の取り外しも簡単なので、我が家では好評です。室内の壁に取り付けてもおもしろかな。

 

Posted in スタッフ

8月 18th, 2009 by yamada

michaさんとは20数年のつきあいになります。今回はパレスチナでNPO活動をしている娘さんへの支援を目的とした石けんを販売するホームページを作ります。写真の方は二女で、この石けんの輸入業務を担当されてるようです。

 

Posted in スタッフ

7月 16th, 2009 by yamada

下町のもんじゃ焼きは文化の味がするね。日本の思い出になったかな。

 

Posted in スタッフ

7月 7th, 2009 by yamada

下町の風物詩「入谷の朝顔市」が昨日から始まりました。今年も初日に出かけ、入谷鬼子母神にお参りし、屋台でお腹をふくらませ、いつものお店に向かいます。120軒ほど業者が出店するのですが、場所は抽選ではなく、毎年同じ場所に、同じ店があります。なので、毎年歩くコースは一緒なのでした。今年も、4色咲きを買って、ベランダで育ててます。

屋台で焼そばを買ったのですが、ここの盛りが半端ではない。パックからあふれ出て、ビニール袋で受け取るという、なんとも豪快です。値段は500円、持ち帰って夕飯にしました。

Posted in スタッフ

山田 芳照
6月 22nd, 2009 by yamada

鈴木さんから画像が届いた

Posted in スタッフ

6月 21st, 2009 by yamada

仕事仲間が小淵沢に家を建てたので、会社の仲間みんなでお祝いを口実におしかけです。新宿から車で約3時間、空気も美味しいですね。私の目的は食べること・・・BBQがやりたい!とのリクエストに新鮮な食材が沢山用意されて、到着するなり食べてばかりの1日でした。アメリカの友人が送ってくれたBBQソース「Lea & Perrins The Original Worcestershire Sauce」は、さらっとした中にちょっとぴりっとくる味で、おすすめです。イタリア最高級のパルマハム PROSCIUTTO CRUDOも最高でした。久しぶりの休日、最高のリフレッシュになりました。

 

Posted in スタッフ

4月 10th, 2009 by yamada

20才の大学生です。8月までの、毎週水曜日14時から18時まで、我が社で研修活動を行います。コーチ役はkazumi-sanよろしくです。

 

Posted in スタッフ

4月 9th, 2009 by yamada

今日はうれしいニュースがありました。清水国明さんの手術は大成功です。元気に廊下を歩いてるではありませんか。本当に良かった、良かった。ホビーショー会場で元気な声を聞くことができます。Mr.DIYに乾杯!です。5月7日と9日、ビッグサイトに遊びに来てくださ。そして、国明さんと一緒にDIYを楽しんでください。

Posted in スタッフ

4月 3rd, 2009 by yamada

恒例の ランチボックス食べながら 花見in事務所を開催しました。校庭の桜は6分咲きかな。。。

 

Posted in スタッフ

2月 20th, 2009 by yamada

一晩で15センチほど積もったそうです

 

Posted in スタッフ

1月 27th, 2009 by yamada

KUWAさんのメールから

説明書に忠実にビールマシンを組立後、漏えいテスト、タンク内をハイターで殺菌等など・・・そして1月11日夜、やっとビールを仕込みました。説明書では20~23度で発酵がベストで、3~5日で発酵が終わるなんてあるのでが、2日経った13日になってもまるで発酵が始まったように見えない。こりゃ駄目か?なんて思っていましたら14日の朝みたらブクブクと細かい泡が水面にありやっと発酵が始まった模様。

味は地ビールに近く、呑めますよ。うまい!とは言えませんが・・・写真のとおり、泡もたち、ビールらしく見えます。残念ながら、瓶詰ができません。ビールマシン用瓶詰アタッチメントが必要なようです。ということで、事務所に持参でず、こちらの友人と一緒に全量、呑みきる予定です。悪しからずご了承下さい。(仕込み時、2リットル入り、天然水を4本使用。大瓶10本分ぐらいできているのかなあ?)

 

Posted in スタッフ

1月 1st, 2009 by yamada

今年もよろしくお願いします。

Posted in スタッフ

12月 26th, 2008 by yamada

作・演出 yamada
出演 オールスタッフ

お つ か れ さ ま

 

Posted in スタッフ