Category: スタッフ

10月 18th, 2010 by yamada

千代田区神田神保町に大きな本屋「三省堂」があります。この入り口にかわいい木製の小屋が登場しました。NHK住まい自分流番組の講師仲間「山上一郎」さんの作品です。ビルで囲まれた空間にウッディな小屋は、なんとも癒されます。一緒に展示された子供のキッチンも、今巷で大人気のアイテムです。ここは会社から歩いて3分の場所で、山上さんに会えるなんてラッキーな一日でした。

 

Posted in スタッフ

10月 12th, 2010 by yamada

10日は大雨、11日は最高の秋晴れ!自然には勝てませんでしたが、2日間のイベントを楽しんできました。後藤さんのジャグリング、栗田さんの華麗な自転車スタイル、同じ千代田区で会社が近所の青山さんは愛犬と一緒に参加、我々は身長2.5MのACE君を連れて参加しました。

そして、会場でお会いできた、アドバイザー仲間の内田さん、会場に出店していたリバーさん、上総木工愛好家の皆さん、フラのお姉さん、ハンマーに拘るイギリス人、アート作家のインディさんはなぜかステーキ屋で出店、バケツ椅子を4つも作る近所のお父さん・・・などなど、ホントに沢山の人に出会うことができました。

清水国明さんも息子の国太郎君と一緒にブースに遊びに来てくれました。国明さんの奥さんは、お向かいのブースで2日間一緒で、国明さんの活動をPRしていましたね。
手作り100人村 楽しかったです!

 

Posted in スタッフ

10月 2nd, 2010 by yamada

吉祥寺のJAZZ喫茶MEGで、saxのライブを聴いてきました。
個人的にsaxを教わってるYさんのライブで、sax2名、ピアノ、ドラム、ベースでした。店内は30名程度で満席状態、ステージと客席が一体となってるので、私の席はsax奏者まで50cmの近距離、こんな間近は初めてで、アルト、テナー、ソプラノの音色が堪能できました。

 

Posted in スタッフ

8月 1st, 2010 by yamada

日本の花火を友人楽しんでもらうために、隅田川へ出かけました。浅草むぎとろで夕食をとり、外に出たのは19時過ぎ、道路は見物客ですごい事に。。。ここから移動も難しいので、ビルの陰から見える花火を楽しんできました。

 

Posted in スタッフ

8月 1st, 2010 by yamada

隅田川花火大会をRYO君と見物、浅草寺を見て、むぎとろで夕食、その後花火見物でした。

 

Posted in スタッフ

山田 芳照 milton
7月 8th, 2010 by yamada

ミルトンさんと、奥さんのご両親です

g

 

Posted in スタッフ

7月 8th, 2010 by yamada

Hawaiiからお父さんとお母さん来日

 

Posted in スタッフ

7月 8th, 2010 by yamada

今年も下町風物詩「入谷朝顔市」で、行灯仕立ての朝顔を買いました。4色大輪・・・どんな色で策のかな。。。毎朝の楽しみです。出かけたのは昨日の中日でしたが、鬼子母神の入り口は混雑していました。今日で終わりです。朝顔市を楽しんだ方はいらっしゃいますか?

pg

Posted in スタッフ

6月 27th, 2010 by yamada

4月25日に植えた種芋1個から、予想以上の収穫です。初めての袋栽培ですが、ベランダでもジャガイモはできます。

 

Posted in スタッフ

6月 27th, 2010 by yamada

中村橋のワークショップで、ACE商品の販売を手伝ってくれました。飯野さんに教わって初めての箸作りも、上手にできましたね。

 

Posted in スタッフ

6月 14th, 2010 by yamada

ノコギリの製造工程を見せて頂きました。

 

Posted in スタッフ

6月 13th, 2010 by yamada

九段会館屋上のビヤガーデンです。

 

Posted in スタッフ

6月 13th, 2010 by yamada

特許関係の取得がまだなので、公開はできませんが、脇野編集長も興味ありの商品でした。年内にDIYCITYでも販売の予定です。 STUDIO押上おもしれぇ屋さん。

 

Posted in スタッフ

6月 6th, 2010 by yamada

6日に山新グランステージつくば開催した教室に、KUWAさんが来て下さいました。いつもと変わらず元気でした!

 

Posted in スタッフ

6月 5th, 2010 by yamada

アート工房つきいろプリズムという名前で活動している友人のアーティスト「宮野裕未」さんが作品を展示しているということで、表参道のギャラリーへ行ってきました。グラスアートを得意とする彼女の作品は、フィルムステンドグラスとペイントアートを組み合わせていて、楽しい世界を表現しています。明日までですが、お近くへ行かれたらぜひギャラリーも覗いてみてください。30人近い作家の作品が展示されています。

 

Posted in スタッフ

5月 30th, 2010 by yamada

近所のスーパーでも新鮮なソラマメはなかなかお目にかかれません。千葉で栽培している方が、早朝につんでその足で事務所に持ってきてくれました。ホントにスゴイ量です。写真は我が家の分ですが、スタッフ5人で分けましたのでこの5倍はありましたね。早速塩ゆでして、美味しく頂きました。。。。門ちゃん、ごちそうさまでした。皮ごと食べて柔らかいでした。

 

Posted in スタッフ

5月 23rd, 2010 by yamada

鈴木農園日誌を書いてる小淵沢の友人宅を訪問しました。


朝7時に東京を出発して、途中事故渋滞もあり、到着は11時過ぎでした。一番のお目当ては、チーズと生ハム盛り沢山のピザを食べること。ピザは1分も焼くと出来上がりますが、釜の温度を400度以上に上げるのが一番の仕事ですね。

ランチの後は、隣町にオープンしたイングリッシュガーデンを見にいきました。名前の解らない植物も多くて、いろいろ勉強になります。一番上のレンガを立てに積むイギリス風も参考になりますね。

 

 

Posted in スタッフ

5月 23rd, 2010 by yamada

鈴木さんの友人、佐藤さんの工房を見学。ドゥーパ!の男の工房にお薦めです。廃材や端材をリメイクして、家具やおもちゃを作っています。

 

Posted in スタッフ

5月 16th, 2010 by yamada

写真のお二人が木材の端材を台車に積んで、事務所に来られました。これらはホンの一部で、企業から大量に端材、端切れモノが送られてくるというのです。事情をお聞きすると、以前サーフボードを作る時に床にたまった色混じりのFRPからアクセサリーを作ったところ、TVでエコとして紹介されたようです。その番組を見た企業から、これは何とかなりますか!
工事現場のシートや、大きなのぼり、ジーパン生地の見本、カッティングシートの端切れなどなど、届くことになったようです。これらの端材や端切れに価値を生ませる方法を模索していて、訪ねて来られました。若い青年が真剣に社会のために考えていることなので、私もなんとか協力したいです。どなたか、一緒に考えて下さる方はいませんか?

 

Posted in スタッフ

5月 16th, 2010 by yamada

ベランダに釣り下がった我が家のトマトは、真下に向かって力強く枝が伸びています。花芽も少し出ています。楽しみです。

袋植えのジャガイモも元気に育っています。間引きするの忘れてしまったので、どうなるかな・・・

 

Posted in スタッフ