再湿タイプのふすま紙で、ふすまの張り替え

再湿タイプのふすま紙で、ふすまの張り替え

部屋を彩るふすまに、汚れや色あせ、やぶれが目立つようでは、和室の雰囲気が台なしです。劣化が気になりはじめたら、張り替えでリフレッシュしましょう。昔ながらの本ふすまの場合は枠をはずす手間がかかりますが、ベニヤ板などを下地に張った板ふすまと呼ばれるタイプであれば、枠を触らずに作業できるので簡単です。 張り替え用のふすま紙には、簡単に張れるアイロンタイプ、シールタイプなどもありますが、仕上がりがきれいな再湿タイプがおすすめです。2枚程度までであれば、古いふすま紙の上に重ね貼りができます。

ふすまの張り替え

今回使うのは、ふすま紙(再湿タイプ)

ふすま紙(再湿タイプ)

1 枚分のサイズにカットしたふすま紙は、作業しやすいように巻きぐせを取っておきます。角の部分から斜め方向に逆巻きすると、シワにならずにくせを取れます。

作業しやすいように巻きぐせを取っておきます、DIY技術監修、DIY講師 山田芳照
DIY技術監修、DIY講師 山田芳照

びょう抜きのヘラを引き手金具の下に差し込んで少し持ち上げ、浮いたクギの頭をびょう抜きでつかんで引き抜きます。

びょう抜き

びょう抜きのヘラを引き手金具の下に差し込んで
びょう抜きのヘラを引き手金具の下に差し込んで
びょう抜きのヘラを引き手金具の下に差し込んで

破れをそのままにして新しいふすま紙を貼ると、その部分が浮いてきれいに仕上がりません。先に下貼り紙や茶チリで補修しておきましょう。

下貼り紙や茶チリで補修しておきましょう

作業中、枠にのりがついて、汚れないように、枠の幅より太いマスキングテープを貼って養生します。

マスキングテープを貼って養生します

ふすま紙の端をふすまの上端にピンチで仮どめし、軽く引っ張りながら下まで伸ばします。

ふすま紙の端をふすまの上端にピンチで仮ど、DIY技術監修、DIY講師 山田芳照
DIY技術監修、DIY講師 山田芳照

伸ばしたふすま紙の下側を、枠の外側に沿ってハサミでカットします。ふすま紙が短いと作業しにくいので注意します。

枠の外側に沿ってハサミでカットします

たっぷりと水を含ませたスポンジで、ふすま紙の裏面を叩くようにして濡らし、のりを戻します。
ふすま紙の裏面についているのりを戻すには、水をたっぷりつける必要があります。水の量は、ふすま1枚分につき約400cc(コップ2杯分)が目安です。強くこするとのりが取れるので、スポンジで軽く叩くようにして全体を濡らします。その後は紙が伸びきるまで3〜5分待ち、指で触ってぬるぬるしてきたら貼りごろです。

たっぷりと水を含ませたスポンジで、ふすま紙の裏面を叩くように

端の余りが均等になるように、ふすま紙をふすまの上にのせ、上端を縁に沿ってなでバケで押さえて位置決めします。

上端を縁に沿ってなでバケで押さえ

なでバケを使って真ん中を下へ、さらに左右へ空気を追い出すようになでます。シワができたときは、一度はがして押さえなおしてください。

なでバケを使って真ん中を下へ、さらに左右へ空気を追い出す

縁の部分はなでバケで叩きながら押さえて、隅まできちんと貼ります。浮いているようなら、ヘラで押さえてください。

縁の部分はなでバケで叩きながら押さえて

縁にカット定規をあて、カッターの刃ができるだけ奥に入るようにして余りをカットします。途中でカッターをはずさず、定規をずらしながら1辺を切ります。

カット定規

カット定規
浮いた縁の部分をなでバケでなでて押さえなおします

浮いた縁の部分をなでバケでなでて押さえなおします。張ったあとにできたたるみは、乾燥とともに張って消えます。

浮いた縁の部分をなでバケでなでて押さえなおします

ふすま紙の上から引き手の穴を探し、カッターで十字に切り込みを入れて指で押さえます。

カッターで十字に切り込みを入れて指で押さえます

クギ穴の位置が上下になるように引き手金具をはめ込み、クギ締めでクギをしっかりと打ち込んで固定します。

クギ締めでクギをしっかりと打ち込んで、DIY技術監修、DIY講師 山田芳照

■(著)山田芳照 :ふすまの張り替え、DIY技術監修、DIY講師 

関連記事

検索

ACE HARDWARE JAPAN商品

  1. 浴槽取り付け手すり Carex Health Brands バスタブ用安全バー
    Carexのホワイトバスタブ用レールを使用すれば、お風呂での安全性が向上し、転倒を軽減し、健康を維…
  2. カリッと Presto Orville Redenbacher's ポップコーンポッパー
    PrestoのOrville Redenbacher’s攪拌ポッパーをご紹介します。この6-qua…
  3. Vornado Velocity HD スティール製電気ポータブルヒーター
    新しい種類のワークショップヒーターは、速度調節暖房体験をもたらし、寒いガレージや作業場スペースへ暖…
  4. 滑らかでクリーミーな食感 Ninja Creamiアイスクリームメーカー
    Ninja Creamiは、ボタンを押すだけで冷凍固形ベースをアイスクリーム、シャーベット、ミルク…
  5. ホースを隠して収納 Suncast 自立式隠しホースリール
    5/8 in. (約16 mm)標準ビニールホースを最大100 ft. (約30 m)格納できるS…
  6. 薄板の切断におすすめ Craftsman V20 Brushless RP 丸鋸
    CMCS405 V20 Brushless RP コードレス式4-1/2 in.(約11.4 cm…
  7. 薪で焼きあげる Ooni Karu 2 Pro 屋外用ピザオーブン
    17-inch(約43.2 cm)の幅広調理面に、内部高さ 5.7 inches(約14.5 cm…
  8. 小さな除雪なら電動で Toro Power Shovel 除雪機
    Toroの電気式Power Shovel除雪機があれば、小さな除雪作業が簡単に完了できます。この便…

広告

おすすめ記事

  1. 飾り面を作る ルータービット Justoolスペシャルモールビット
    飾り面を作る(ルーター12mm軸用) 刃幅76.2mm、刃長19.05mm、R1 4mm R…
  2. 壁穴を壁穴補修プレートで補修する方法
    壁紙が破れ、芯材の石膏がボロボロに砕けた状態の穴を補修する場合は、補強効果のある壁穴補修プレートを…
  3. 傷んだウッドデッキの床板の一部を取り替える方法
    10年分のダメージからよみがえらせる戸建ての憧れのウッデッキは、屋外に設置されているため、…
  4. アディロンダックチェアを作る
    日本ではあまり知られていませんが、アメリカでガーデンチェアといえばこのアディロンダックチェアが有名…
ページ上部へ戻る