- Home
- DIY How to
- 汚れた表面をリフレッシュ ブロック塀の塗装
汚れた表面をリフレッシュ ブロック塀の塗装
- 2023/4/28
- DIY How to

汚れた表面をリフレッシュし紫外線や雨による劣化を防ぐ
ブロック塀は砂やホコリで汚れるばかりでなく、カビやコケが発生すれば変色が進みます。
ひび割れから内部へ劣化が広がるおそれもあります。年月とともに汚れたブロックの化粧直し
には、表面の保護効果もある塗装が最適です。屋外用多用途や外壁用の水性塗料は、厚くて強
い塗膜を作るため、紫外線や雨による劣化、カビやコケの発生をおさえます。好みの色で塗っ
て、外観の印象を変えることもできます。塗装の持ちをよくするために、汚れをしっかり落と
し、シーラーを塗布してから上塗りをするのがポイントです。
Before

材 料
■屋外用水性塗料

■水性シーラー(下塗剤)

道 具
■ローラーバケ(外装用)
■ハケ
■ローラー用バケツ
■養生テープ
■マスキングテープ
■マスカー
■ブラシ

掃除と養生をする
1)ブロックの表面や目地についた砂やカビなどの汚れを、毛が硬いブラシで強くこすってかき落とします。

4)塗装しないところの境界部分に養生テープを貼ります。テープの浮きや曲がりがないように注意してください。

5)道具から落ちる塗料で汚さないように、作業場所のコンクリート土間にマスカーを広げて養生をします。

6)フェンスやポストなどの養生も忘れずに。建物や車が近くにある場合は、飛び散りに備えて念入りに養生しましょう。

下地を整えて塗装する
2)残った広い面に、ローラーバケを使ってシーラーを塗ります。

3)塗料を使った上塗りも、シーラーを塗るときと同様に、作業しにくいところをハケを使って先に塗ります。

4)ローラーバケを使って広い面を塗ります。外装用ローラーは毛足が長いので、凹凸のあるブロックも塗ることができます。
5)塗料はローラーにたっぷりつけてからネットの上で軽くしごき、塗りやすい量を全体に含ませるのがコツです。



