彫り込みタイプのスライド丁番の取り付け方

スライド丁番

彫り込みタイプのスライド丁番の取り付け方を詳しく説明します。

扉の開きは90度まで。閉めると扉が収納本体を隠して前面がすっきり見えます。

扉の取り付け方に合わせて、かぶせ量の異なる3タイプから選んで使用します。

1)丁番の取り付け位置を決めて印をつけます。ステーなど他の金具を併用する場合は、干渉しないように注意します。

2)側板の内側に垂直に線を伸ばし、座金の取り付けネジの位置に印をつけます。寸法は付属の説明書に従ってください。

3)ネジ位置の中心にドリルやキリで下穴をあけます。

4)スライド丁番の固定ネジを緩めて、本体と座金を分離します。

5)ネジを締めて固定します。この時点では、楕円形のネジ穴の真ん中あたりで位置を決めておきます。

6)2つの座金を取り付けて、収納本体側の作業は完了です。

7)ここから扉側の作業。本体側と高さを合わせて線を引き、カップをはめ込む穴の中心とネジ位置に印をつけます。

8)カップ用の穴の掘り込みには、止め穴をあけられる径35mmのボアビットを使用します。

9)ボアビットをドリルドライバーに装着し、先端のドリル刃を穴の中心点に合わせます。

10)ボアビットで指定された深さの穴を掘ります。目詰まりしやすいので、削りクズを排出しながら作業しましょう。

11)穴が掘れたらカップを入れて深さを確認します。カップは縁で止まるので、多少深くなっても問題ありません。

12)扉の2か所に本体カップをはめ込む穴の加工が完了しました。

13)7で印をつけた本体取り付けネジの位置に下穴をあけます。

14)付属のネジを締め付けて扉にスライド丁番の本体を固定します。

15)扉側の作業が完了しました。本体へ取り付け後にできる位置の調整幅は小さいので、できるだけ正確に作業しましょう。

16)丁番本体と座金の位置を合わせて、扉を側板に取り付けます。

17)金具同士の穴の位置を合わせて固定ネジを締めます。後ほど調整するので、ここでは仮どめにしておきます。

18)扉を閉めて、前後、上下、かぶせ量を確認し、ずれている場合は調整して位置をきっちり合わせてください。

スライド丁番の調整方法

 角丁番やフラッシュ丁番は、位置決めや取り付けを正確に行わないと、扉の位置がずれたり、軸が傾いてスムーズに開閉できなくなったりします。それらに比べると、取り付け後に扉の位置を前後、左右、上下に調整できるスライド丁番はDIYで扱いやすい丁番と言えます。扉の位置がずれている場合は、3方向の調整を行ってぴったり収まるようにしましょう。

A 上下調整:座金の取り付けネジの穴は上下に長い楕円形になっています。このネジを緩めて座金の位置を修正します。
B 左右調整:かぶせ量調整ネジを回して行います。数ミリ程度の調整が可能です。
C 前後調整:本体固定ネジの穴は前後に長い楕円形になっています。このネジを緩めて本体の位置を修正します。

DIYの基本からリノベーション応用テクニックまで、詳細はこちらをご覧ください

関連記事

検索

ピックアップ記事

  1. Kreg プロジェクトブロック
    Kregの万能プロジェクトブロックは、あらゆる場所でプロジェクトを保持して作業するのに完璧な方法で…
  2. ZIPWALL
    ZIPWALL SLPポールとは 伸縮自在なポールが天井と床との間で突っ張り、強力な養生シス…
  3. 大きなブロックのお肉、美味しい温度は中心が65℃目安です。温度計があれば毎回美味しく出来上がります…
  4. DEWALT 20V MAX XR コードレスジョイナー
    DCW682 20V Maxビスケットジョイナー(ツールのみ)は、DeWalt XRプレミアムライ…
  5. ウッドデッキやお庭で、焚火感覚で楽しめるファイヤーピットをご紹介します。ホームパーティーにもおすす…
  6. ToughBuilt 万能ナイフ ブラック
    ToughBuiltスクレーパー万能ナイフは、プログレードの素材から巧みに作られた革新的な2イン1…
  7. ドゥーパ!オリジナルピザ窯キット
    お待たせ〜!待望のピザ窯キットが超安価で登場! 野外リビングシーズンを迎え、…
  8. シーリングファン
    Hunter Haskell LED式シーリングファン ブラッシュニッケル 42インチクリーンでク…
  9. ハウスナンバー
    HY-KO ネジ取付式ナンバー ブラスゴールド 5インチこの5インチの高品質、寸法研磨された真ちゅ…
  10. メールボックス
    Gibraltar Mailboxes Outback ダブルドア式メールボックス手紙の配達から取…
広告
広告

DIYプロダクション活動ブログ

ページ上部へ戻る