
ピザ窯やロケットストーブに欠かせないたくさんの薪を、どうやって確保するのか?電動薪割り機は高くて重いし、斧は少し危険。腰は痛くなるし、空振りすると手首を痛める可能性だってある。
そこでぜひ試していただきたいのが、本誌新登場の「手動式・超かんたん薪割り機」だ。先端にくさび型の刃がついており、柄をシャカシャカとスライドさせながら、刃を丸太に何度か落とすだけで、簡単に薪が作れるという画期的な薪割り機だ。これなら力があまり入らず、女性でも安全にかつ簡単に薪割りができるのだ。
もちろん、電気も使わないし、薪の破片が飛び散ることもない。軽くて小さいから、持ち運びもできるので、極端な話、キャンプ場で薪を割りながら焚き火もできる。斧では割りにくい細い薪も、これなら簡単に作れるので、ロケットストーブの焚き付けを作るのにも最適だ。

[手動式・超かんたん薪割り機の仕様]
素材:スチール、スポンジゴム、アルミ(ブレードカバー)、ゴムバンド
重量:約2.6㎏
サイズ:25mm径×790mm(未使用時)
刃幅:80mm
推奨最大割り幅:150~200mm
推奨薪長:450~500mm
